
早いもので一年の折り返しの月ですね。6月と言えば、雨の季節です。JAFさんの資料(雨の日に増えるのはどんな事故ですか? | JAF クルマ何でも質問箱)によれば晴れの日に比べて雨の日の交通事故発生率は5倍になるということです。雨の日に特に注意したいのは
・ブレーキ制動距離の伸び・・・晴れの日の約1.5倍。
・視界不良・・・雨の夜の事故による死者数は雨の昼間の事故の約3倍。
・スリップ・・・急ハンドル・急ブレーキは危険。
・ハイドロプレーニング現象・・・ちょっとした水たまりでも発生します。
本格的な梅雨入り前に愛車のチェックを行ってみてはいかがでしょうか。ワイパーの点検(1年に1度は交換を)・タイヤ溝の確認・フロントガラスの油膜取りなど簡単な事前チェックで雨の日のドライブが快適になります。