10月7日は盗難防止の日に認定されています。2003年に日本損害保険協会が制定し、盗難被害を防ぎ、その犯罪をな…Continue reading 車両盗難 10月/2023
カテゴリー: 保険コラム
防災の日 9月/2023
9月1日は「防災の日」です。1923年の9月1日、関東地方を襲った「関東大震災」は、マグニチュード7.9、死者…Continue reading 防災の日 9月/2023
春一番 3月/2023
この時期に吹く強い南風が「春一番」です。 春一番と聞くと、キャンディーズを思い出す世代です。春一番は春の訪れを…Continue reading 春一番 3月/2023
台風後の悪徳業者に注意してください!
今般の台風14号の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。早速ですが災害後に現れる“詐欺まがいの悪徳…Continue reading 台風後の悪徳業者に注意してください!
防災の日 9月/2022
9月は夏休みも終わりいつもの日常が戻ってくる月です。厳しい残暑もありますが、秋の味覚も出始める1年の中でも過ご…Continue reading 防災の日 9月/2022
ゲリラ豪雨 8月/2022
落ち着くかに思われた新型コロナウイルスですが、第七波の新たな感染拡大の波が押し寄せています。従来通りの3密を避…Continue reading ゲリラ豪雨 8月/2022
熱中症 7月/2022
今年は短い梅雨が明けた途端に強烈な猛暑に見舞われています。群馬では6月に関わらず40℃を記録しています。 この…Continue reading 熱中症 7月/2022
雨の日の運転 6月/2022
早いもので一年の折り返しの月ですね。6月と言えば、雨の季節です。JAFさんの資料(雨の日に増えるのはどんな事故…Continue reading 雨の日の運転 6月/2022
雹害 5月/2022
3年ぶりに行動制限のないゴールデンウィークはいかがだったでしょうか。久しぶりの高速道路の渋滞はニュースになって…Continue reading 雹害 5月/2022
春の交通安全運動 4月/2022
令和3年度はコロナに始まりロシアのウクライナ侵攻と波乱の1年となりました。新年度は明るい1年になることを期待し…Continue reading 春の交通安全運動 4月/2022